7:30 | 開園、早朝保育、随時登園 |
---|---|
8:30 | 朝の支度、自由あそび |
9:30 | お片付け 遊んだものをみんなで協力して片づけます。 0、1、2歳児さんはおやつの時間 |
10:00 | 一斉活動 それぞれの発達に合わせて1日の活動計画を立てて保育を行っています。 0、1、2歳児さんは、室内あそび、戸外あそび、散歩等を主に行い、保育者 やお友達と関わって過ごします。 3、4、5歳児さんは、ICT授業、英会話教室、体操教室、製作活動、音楽リズム活動なども行っております。 |
11:00 | 昼食 「いただきます」 みんなで楽しい給食 献立はバラエティ豊かで、できたてのものを食べられるのでとてもおいしいです。なお、給食は子どもに適した安全な食品を選び、手作りで行っています。 |
12:00 | 午睡(お昼寝)0、1、2歳児 |
13:00 | 午睡(お昼寝)3、4、5歳児 「おやすみなさい」 思いきり体を動かした後は、静かに体を休めます。年間をとおして昼寝をします。 |
15:00 | おやつ めざめたらおいしいおやつがまっています。 |
17:00~18:30 | 保育短時間認定 延長保育(有料) 未満児、以上児に分かれての混合保育を行い、みんなであそびながらお父さん・お母さんのお迎えを待ちます。 保育園の楽しい1日が終わります。 |
18:30~19:00 | 保育標準時間認定 延長保育(有料) 仕事の都合等で、お迎えが遅くなる場合、申し込みにより保育します。 |